今回紹介するのは「Basic Grammar in Use」という教材です。
有名な教材なのでご存知の方も多いと思います。
簡単にこの問題集の説明をさせていただきます。
Amazonのリンクから飛んでもらえれば分かると思いますが、洋書なので日本語無しの完全に英語だけの教材です。
日本語の説明がないということで敬遠される方が多いのですが、豊富なイラストのおかげでかなり読みやすいです。
また単語のレベルもかなり低く、分からない単語ばかりで嫌になるといった事も起こりにくいです。
英検3級に挑戦できるくらいの学力があればちょうど取り組めると思います。
この問題集の良いところは日本語を介さずに勉強できるということです。
英語を英語で勉強して英語の感覚を身に付ける、これはかなり大事なことです。
英語が苦手な子に多いですが、日本語を介して処理することで逆に苦戦してしまうということが起こっています。
例えば自由英作で「彼女は自分の部屋にコンピューターを持っている」という文章を書きたい時に「自分の」と日本語を介す事で”my”を使ってしまう生徒が非常に多いです。
当然、このケースは”her”を使うべきですが、日本語を介するとこういうミスが起こります。
英語ができるようになるためには極力日本語を介さずに処理する力が大切ですので、そういった力を身に付けるためにもこの教材はおすすめです。
取り組み方について
英検3級に挑戦できるくらいの力がある人はそのまま使っても問題ないと思います。
そうではない人、それこそいきなり英語力0の状態でこの教材からスタートするのは難しいので、この教材を使用する前に何か別の教材を使った方が良いと思います。
そういう人にお勧めしたいのは「英語をひとつひとつ分かりやすく」シリーズです。
中学英語を分かりやすく1から勉強できるので、これを使って英語に多少慣れてから「Basic Grammar in Use」に取り組むのが良いと思います。
取り組む方法としては、先ずは左の解説を読み、理解出来たら右の問題演習に取り組んでください。
それを毎日繰り返すことで英語を英語で理解する力がついてきます。
できれば2周以上繰り返して完全に理解できるとさらに良いです。
また「Basic Grammar in Use」に慣れてきたら、さらに上の「Grammar in Use Intermediate」に挑戦しても良いかもしれません。
コメント