学校の塾化による教育の変化

勉強論

「うちの中学、高校に入学すれば塾に行く必要はありません」

昨今の私立中学、高校の有名な謳い文句であり、それを信じる奴は馬鹿だというのも有名な話です。

しかし、最近の私立中学、高校で本当に塾に行く必要がないように学校だけで受験を解決させようとしている所が、少ないですが増えているようです。

先ず、そもそも何故高校生が塾に行かないと有名大学に合格できないのかについてお話しします。

大前提として知っておいて欲しいのが、大学受験は大学によって問題の難易度が違うという事です。

例えば東大と帝京平成大学では合格するために必要な学力が全く違います。

東大を合格するのに帝京平成大学になんとか合格できるくらいの学力ではダメでちゃんと東大に受かる学力を身につける授業をしないといけないのです。

では、高校の授業はどうかというと、志望校が異なる全員が同じ授業を受けているという状況です。

東大を受ける子もMARCHを受ける子も同じ授業を受けて同じ内容をやっているという受験業界からしたら異常な事が起こっているのです。

それに対して塾は、それぞれの生徒に合わせて東大を受けるなら東大コースを受講させますし、学校の授業についていけず、基礎からやる必要がある子はその子のレベルに合わせた授業を受講させます。

この差が学校よりも塾が大事となっていた大きな理由でした。

しかし、高校側が塾と同じ事をすれば解決するわけです。

東大・京大コースのような〇〇コースで志望校別に授業をする事で結果を出している私立高校が少しずつ増えているようです。

進学担当の先生の世代が代わって若い柔軟な発想をする先生が増えてきた事も要因だと僕は考えています。

学校での約6時間の授業がちゃんと受験勉強に繋がれば塾はいらないですし、放課後に自分の勉強時間を取れるのはかなり大きいです。

これからはそういった指導をしていく学校が生き残り、取り残された学校が潰れていくと僕は考えてます。

また、僕は高校が塾化すれば、普通の学習塾ではとても太刀打ちできないと思ってます。

そうなった時に高校に負けない何かしらの強みを持っている塾が塾業界でも生き残っていくのでしょう。

コメント

  1. 通りすがり より:

    発達障害者の適切な見抜き方、避け方、(自分の人生からの社会的)殺し方 (特に高学歴で擬態してるタイプ)、及びそれらを子どもに教え込む方法について、大真面目かつ具体的な方法論を語って共有いただければ幸いです

タイトルとURLをコピーしました